QuantAnalyzerの見方(Analyze-Trade analysis)

QuantAnalyzerは優秀なツールです。英語なのでアレルギーの人もいるはず。

備忘録として、英語表記の意味をまとめるだお。

こんな方におすすめ

QuantAnalyzerが英語表記でわかりにくい方。

今回は、AnalyzerタブのTrade analysis(トレード分析)の箇所です。

Trade analysis(分析グラフ)

トレード結果を複数の角度からみることができます。主にグラフとして表示されるのでとても便利です。ここは説明しなくても直観でわかりやすいかも。

操作ボタンを説明します。

基本ボタン

左から

No項目説明
1Data
(データ)
トレード通貨ペアを選択します。
ポートフォリオで複数通貨で作成した場合、個別に状況がみえます。
MT4でバックテストしただけのファイルでは1通貨しか選べません
2Direction
(方向)
L+S・・Long、Short両方の収益グラフが表示されます。
L・・・Longのみの収益グラフが表示されます。
S・・・Shortのみの収益グラフが表示されます。
3Trade period byopentimeで分析
closetimeで分析
4Sampleall以外、機能しません。
わかましたら更新します。

Trade analysis(数値データ)

トレードの成績を年毎に数値情報としてあらわしています。

No項目説明
1PieriodAll・・全ての期間の情報
YYYY・・各年単位の情報
2Net Profit各年毎の損益
3Profit Factor各年毎の総利益÷総損失
4# of trades各年毎のトレード回数
5% Wins各年毎の勝率(%)

Trade analysis(PL in money by Year)

年毎の収益を棒グラフにしたものです。

Trade analysis(選択できるグラフの種類)

以下の項目がグラフ化できるものです。

法則性があるので説明します。

No項目説明
1Long vs ShortLongポジションとShortポジションの比較をした場合に選択
2P/L損益(金額)でみたい場合に選択
3Tradesトレード回数でみたい場合に選択
4Wins/Losses勝率でみたい場合に選択

グラフは複数あるので、主だったもの、わかりにくいものを説明します。

Trade analysis(Long vs Short trades)

勝ちトレードと負けトレードの割合を円グラフで表示します。

Trade analysis(P/L by trade duration)

保有期間別の損益をグラフ表示したものです。

赤はマイナスです。この場合は、16時間以上保有したトレードは全体では負けているとわかります。

Trade analysis(P/L Growth by duration)

トレードの保有期間と損益トレードの散布図です。

固まりがある部分が、お使いのEAが獲得しやすい損益と保有時間です。

Trade analysis(P/L by day)

日毎の損益を表します。

Trade analysis(Trades by duration)

保有期間とトレード回数の棒グラフです。

勝っているか、負けているかはわかりませんが、保有期間の傾向を掴めます。

いかがでしたか?
グラフでみるとわかりやすいですね。

では、まただお。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事